2004年10月アーカイブ

2004年10月29日

The Curse of the Bambino was finally exorcised

・BLOGのお話Iさんから教えてもらったgooラボのこれを使って色々遊んでみた。

てか、gooラボ色々出てきててびっくり!
ニュース記事を談話構造解析するツールとか出てたらどうしようかとちょっぴり不安になった
((((;゜Д゜))))ブルブル

・バンビーノの呪いとけるMLB.comを見たところバンビーノの呪いを、といたことを "Red Sox go from cursed to first"という見出しで表現していた。
向こうの記者は、面白い表現使うね。日本の記者も)ry

ヤンキースを応援してたけれど、レッドソックスも好きなチームなので、祝福します。
まじで、おめでとう\(^0^)/

2004年10月25日

写真取り忘れたラーメン日記

今日はY田さんの紹介によって、東京女子大へ水谷静夫先生の講義を聞きに行った。
面白い話もあり、中々良かった。
先生の一番印象に残ったセリフは、

「楽しい恋は、恋ではない」

かな。凄いこと言うなあと( ̄○ ̄;)と大変楽しませてもらいました。

で、この講演の後、折角吉祥寺に来たので、ラーメンを食べに行く。
場所は、「ぶぶか」
スープのないこってり油そばの系統である。
チャーシューがおいしかった\(^0^)/
この油そばを、どこかで食べたことがあったんだけど、そこと同じ系列なのか気になるところ。
寒くなってきたので、ラーメンがおいしくなってきそうだ。食べ過ぎに注意しないと。

2004年10月22日

ドラえもん

先日「アイ,ロボット」を見た。
内容に付いては、これから見る人がいるかもしれないので、深くは言わない。
で、この映画は、ロボットが人間の日常生活に溶け込んだ近未来を舞台にしている。
何の違和感もなく、ロボットと人間が対話をしているのである。

人間とロボットの対話に、エージェント組だけでなく、自分も含む自然言語処理の研究をしている人々が少なからず関わっていると言っても言いすぎではないだろう(笑)。

そんなこともあり映画の中で、「NLP」や「自然言語処理」何て言葉が出てきたらどうしようかと、期待と不安があったが、当然のように出てこなかった_| ̄|○ガク

まあ話の主旨もずれるので当たり前と言えば当たり前だが、期待してた分、切なくなってしまった(´ω`)ショボーン

2004年10月15日

私生活

・あんまり話したくないが、私生活のお話。最近、自分は金欠気味である。解決策の一つにお昼ご飯を自宅で食べるようにしている。
ただし、これをすると何処に行くのにせよ、午後に出かけることになり一日の生活を有効に使ってない気がする。

やはりお金は使ってナンボだし、今まで通り、ケチケチせず使いたい時は使うべきなんだよなあ。どうしたものであろうか。

・やっとトレセンデビュー最近の運動不足に伴い、予定より2,3週間遅れで、昨日学校のトレセンに行った。
初日なので、軽めの運動。ランニングマシンと筋トレのみ。
ランニングマシンのペースを
夏合宿恐怖のメニュー「クーパー走」(*15Km/時)と同じペースで設定したが、
はえええええ、無理( ̄○ ̄;)
「過去を美化し過ぎなだけ」だと思ったが、そんなこともなく、普通に速くてびっくりである。
今まで、自分に甘くして体力が落ちた結果であろう。

自分の後、留学生の女性がランニングマシンの使い方を英語で自分に聞いてきた。
ボディランゲージ付きの英語で教え、彼女が理解したとき、彼女は日本語で「ありがとう」と言った。
彼女が使い方を理解したのは、自分の英語でなく、ボディランゲージであることは言うまでもない。

(*)クーパー走:

「クーパー走」とは一周250mのトラックを1分ペースで走りそれを12周(3000m,12分のペース)するものである。
余談だが、元ウ”ェルディのキーちゃんこと北澤は、12分で4000m近くいけたらしい。
又アトランタのエース前園は、この練習メニューのときは必ず最下位争いで3000m行かなかったとか。

2004年10月 8日

王貞治の世界新記録を祝うための賞

ここ最近日記で書いてるイチローネタでこんなことがあった。イチローが国民栄誉賞を辞退した。
自分が言いたいのは、国民栄誉賞を辞退うんぬんではなくて、「何で引退もしてないスポーツ選手に、国民栄誉賞という選手生命の最後にもらうような賞をあげようとするのか!」だ。
しかも、イチローは2001年にメジャーリーグで首位打者とMVPを取った時も、
「自分はまだ28歳で発展途上の選手だから」という理由(はっきりと覚えていないが、こんな理由)で、国民栄誉賞の打診を辞退しているのである。
つまり、この時に引退するまで、待ってくれと間接的に言っているのに、何故また同じことするかなあ。

まあ、単純に官房長官が違うから、知らなかったって事も考えられるが、それなら周りの人も言ってやれって突っ込みたい所である。
又内閣のポイントアップで使ったのなら、イチローもびっくり失礼であろう。
いずれの理由にせよ、同じパターンを2度やってるのを見て、不安に感じたことが多々あった。

2004年10月 7日

終電

今日は研究室のメンバーで急遽焼肉に行った。
でその帰り、S−ちゃんから「終電LOSTパンチ」をくらう。それをくらうと、終電を逃すらしい。
そして、渋谷駅にて、地震があったためJRが来ない。
恐るべし「終電LOSTパンチ」((((;゜Д゜))))ブルブル
しばらく、渋谷のロイホで時間を潰し、終電で帰った。
今日は大変楽しんだけれど、クタクタだ。
もう寝ます!

2004年10月 6日

おいおい

国道262号をイチローロードに
とのこと。
ん?イチローの地元愛知でもないのに、イチローの名称を使うっておかしくないか。

政策のネタがないからなのか、イチローに敬意を表してなのかは、本人に聞いてみないとわからないのであまり言いたくないけれど、自分はこのことには反対である。
数年後も、ちゃんとイチローロードと呼ばれてるのかなあ。

料理の定義とは

自分は、自慢にもならないし寧ろ情けない話だが、「料理と呼べるもの」がつくれないのである。そんな自分に今日、とっても小さな事件が起きた。

20時45分頃帰宅すると、家に誰もいない。一瞬嫌な予感がした(-_-;)
母に電話した所、今日の夕飯は自分の分のみで、何もつくってないとのこと。
今から作るか、外食か迷ったが、雨が降ってるから外食は断念し、冷蔵庫の中身と相談してつくることにした。
ご飯も味噌汁もないので、全て一から作ることになる。
ちなみに我が家のご飯は、圧力釜(現代風の釜みたいなもの)で炊くという今時珍しいが、手間隙かける分おいしいのである。
どうでもいいご飯自慢はおいといて話を戻す。
まずご飯を炊きながら、冷蔵庫の中身をあさると、アサリがあった。野菜も適度にあり、冷凍庫から豚肉を発見した。
アサリは味噌汁に使うことにし、メインのおかずは豚肉に決まった。
適度に野菜を炒め、肉を焼き問題なく?調理をし、食事をした。
何かの間違いでT島さんの料理レシピの研究で引っ掛かるかもしれないから、書いとこう!
でも単位は適当。


「豚肉野菜炒め定食」
ご飯…1合半
アサリ…50g
小松菜…2本
人参…1個
ピーマン…1個
ナス…1個
豆腐…100g

しかし、「料理をつくれる」って何がつくれたら言えるのだろう。
人によって違うとは思うけれど、難しいなあ。

2004年10月 2日

イチローの大記録の陰で

・イチローが大リーグシーズン最多安打記録達成した
イチローおめ〜\(^0^)/いやはや、本当に凄すぎ!

個人的に印象的だったのが、前記録保持者ジョージ・シスラーの親族5人が、セーフコ・フィールドに来て、イチローの記録達成時にイチローと握手をした所である。
メジャーリーグでは前記録保持者やその関係者が、新記録達成の瞬間を、達成者と一緒に祝福することは当たり前なのであろう。
日本ではそのようなことは、あまりないだけに、国民性の違いを感じたのである。

ちなみに、シスラーの長女は試合前の記者会見で
「イチローのおかげでジョージにまたスポットライトが当たった」
と言って、感謝の気持ちを示したとのこと。

日本でも新記録達成時にこんなシーンがあってもいいじゃないかと思った(-_-;)

・ついでに、もう一つ印象に残ったシーンを
イチローが記録を達成し、チームメイトに祝福されてるとき、クールでめったに表情を変えないイチローが、”野球小僧のような無邪気な笑顔”をした所である。

そのシーンを見たとき、去年のプレーオフ第7戦のヤンキース対レッドソックス戦で、松井秀が同点ホームを踏んだ直後、ジャンプをして喜びを表現するシーンを自分は思い出した。

プレー中のイチロー、松井秀はめったに感情を表現しない二人であるが、その二人が感情を表に出す程の魅力がメジャーにはあるんだろう。
日本にはないんだろうなあ…(T_T)

以上、今日は長い長い野球ネタになってしまった。

2004年10月 1日

10月スタート

今日から10月スタートである。
つまり、夏休みは昨日までで、今日から後期の授業だ。

普通に毎日研究室に行ってると、夏休みが終わりだなんて実感わかないんだけどね。

この前の台風以降、また少しずつ気温が涼しくなってきていることが、唯一夏休みの終わりを実感させてくれている。

このアーカイブについて

このページには、2004年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年9月です。

次のアーカイブは2004年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。