2005年3月アーカイブ
2005年3月30日
Road to Germany(バーレーン戦 HOME)
・今日はサッカーワールドカップバーレーン戦だT村さんはまたスタジアムで観戦できるらしい。そして、また私に自慢してきた。
更に悔しがっている私を見て、かなり嬉しそうだった。なんて、大人気ないんだw
・そういう話はおいといて、イラン戦を振り返る私が、ちょっと予想した通り、個々で勝っている相手と戦うと、
いままで良いプレーをいていた選手が、使えなくなりました…
小野、中田、ちょっと贔屓目に見て、三浦淳かなあ、しっかりと仕事をこなしていたのは。
(中田も、危険なボールのとられ方してたが、チャンスもつくっていたので入れました。)
さて、一番びっくりしたのは、ディフェンダー陣があんなに一対一で弱かったことである。
N澤…ダエイのようなスピードも技術もあまりない選手に、中を切っときながら、
中に切り込まれないで下さい。
Jリーグでもヴェルディのワシントン(あまりスピードはないが強さがある)に
好き勝手にやられているから、この手のタイプは苦手なのだろうか。
日本代表のセンターバックをやるからには、相手が強くても抑えられないとこの先厳しい
ので、頑張って欲しいです。
で個々で勝てないときのため、組織があり、組織で数的優位をつくるのだが、全体的に
できてなかったと思う(だから負けたんだが、ジーコ以後組織は?なんだけどね)。
良いときは、ディフェンス時に、ボランチの人達が危険地帯に攻め込まれる前に、
相手からボールを奪い、すぐに攻撃の起点となるのだが、次戦までに修正して欲しいです。
・さて、今夜は時間がないので、軽く。何がなんでも勝ち点3を取ること。それだけです。
ホームなのと多少追い込まれた試合であるので、どんどん攻めていいリズムをつくること。
そのために、ボランチのヒデと福西の二人とサイドの二人と俊輔が、なるべく高い位置で
ボールを奪い、たくさんのチャンスをつくること。
後は、予選のチームで一番カウンターに切れ味があるので、
カウンターには本当に気をつけて欲しいです。
そのために、変なボールの取られ方をされないこと、もしされた場合、危険です…
数的不利のディフェンス、個々のディフェンスの強さの練習にはなるけれど…
2005年3月26日
Road to Germany(イラン戦 AWAY2)
・福西━(゜∀゜)━!!キター
・と思ったら、あぁ…_| ̄|○ガク
・何やってんだよ(\_/メ)落ち着いたらまた書きます。
2005年3月25日
Road to Germany(イラン戦 AWAY)
・今日はサッカーワールドカップイラン戦皆さん、テンションあげて応援しましょう(笑)。
イランといえば、ドーハのときの敗戦、ジョホールバルの歓喜のときなど、
ワールドカップ予選では、日本と因縁のある相手ですね。
そういえば、まだ、アリ・ダエイいるんよなあ。かなりびっくりΣ(・д・)
ジョホールバルのときの日本の2失点目、
後ろに下がりながらの強いヘディングシュートを今でも忘れられない。
こいつ、強くてやばい…当時高校生だった私はその失点シーンで、大変衝撃をうけた。
今では、さすがにそんなプレーはできないだろう(してもらっても困るんだけどね)、
私もダエイも年をとりました…
で、今度は日本のエースについてのお話。
私は、中田英に頑張って欲しいし、全く力が衰えたとは思っていない。
今まで、力が互角だったり、強敵と言われる相手と戦った場合、
普段どおりプレーできるのはヒデだけだった。
マスコミは、毎回格下(格上とか、格下というほど、そんなに差はないんだが)と戦って、
結果が良いと、そのときのメンバーで充分だ、
海外組が入るとバランス崩れるから必要ないみたいな報道をして、我々を誤った方向に導く。
確かに今回の試合でヒデが入って、多少バランスが崩れることがあるかもしれない。
しかし、ヒデ自体は賢い選手であるし、ディフェンスをしない選手でもない。
そんなに言うほど、バランスが崩れるのだろうか。
仮に今回うまくいかなくても、絶対にヒデの経験、サッカーに対する考え方、そして全く衰えてない実力が必要なときが、必ずくると私は思っている。
皆様はどう思うのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
今日の試合で日本が勝てることを願う。
黄昏の町を背に
・今日は研究室のお別れ会特別ゲストにNアイストのI田さんとF田さんが参加して下さった。
かなり熱く良い人たちやった。
飲んでる途中、これから寂しくなるなあと、ふと黄昏ていた。
出会いがあれば、別れもあるもので、仕方がないことだが、別れはやはり苦手である。
そして、気づいたら、自分はM2になるわけである。
帰り道に、そろそろ、しっかりとせんとなあと、またまた黄昏ていた。
2005年3月16日
徐々に
・今日は良い天気だ久しぶりの快晴で、温かい日ざしである。
こんな日は、ドライブすると最高なんだが、最近研究やれてないので、やらないとね。
3月に雪が降ったり、寒い日が続いてただけに、やっと春を感じさせる天気である。
温かな気候と共に、気温以外のこともどんどんと上昇せなあかんねえ。
良くも悪くも自分次第ということか。
やっぱドライブ行こうかな…
2005年3月 8日
初心忘れべからず
・昨日(3/7)は、田中穂積先生の最終講義田中先生の優しいお人柄が伝わってくる講義だった。
楽しく研究しようということが大変伝わってきた。
自分なんかはつまずくことなどが多々あるが、その度に
一番最初に自分がしたかったこと、実現したかったことを忘れていくことがないだろうか。
ほんのわずかつまずいたくらいで、楽しく研究することを忘れないようにしようと思う。
楽しく研究するという当たり前のことを意識しながら、しっかりと考察し、
考察によってまた新たな実験をし、良い結果を出していこう!
今日は真面目な内容でした。
(注)今の研究が楽しくないわけではないので、誤解のないように。
2005年3月 6日
華麗なる食卓 at T House.
・昨日(3/5)、T村邸にてカレーを食すそういえば、味付けはIさんがしていたのを見た気がするが、気のせいであろう。
だって、このようにばっちり作ってる写真があるし。
真相は闇の中か…
完成したカレーとサラダ(Mさん作)は、以下です。
お味の方は、もちおいしかった\(^0^)/
少し、食べ過ぎたなあ( ̄○ ̄;)
・その後、どこかで(忘れた)ダーツとビリヤードをするダーツ場所まで、車で移動したのだが、途中ありえない位細い道を2回通る。
そのときの、同乗者達の沈黙が、運転手である私にとって胃に悪い(´o`)ゲッソリ。
T村さん曰く、仮に指示を出して、車が何かにぶつかったとき、
運転手は、ぶつけたことを指示を出した人のせいにするから黙ってるらしいw
なるほど、私も車に乗せてもらい細い道を通るときは、黙るようにしようw
(指示を出して、それを聞く、聞かないの判断って運転手がするから、
やはり運転手の自己責任だと思うんだが、どうだろう)。
ダーツは上達する気配なしw
不器用です。コツをつかんだと思えば、つかんでなかったり、手探りはしばらく続きそうだ。
・全体解散後、M部カー同乗者達でラーメンを食す場所は、大桜つきみ野店(ラーメンの場所は覚えてる)。家系━(゜∀゜)━!!キタ
写真は失敗(お腹すいてたので、取り直しせず)だが、ラーメンは、最高や。
・帰りは、御茶ノ水までSーちゃんを送る。帰りの運転の寂しさが、かなり軽減w
0時過ぎに帰宅。やることをたくさん思い出し、ちょっぴり憂鬱になった。_| ̄|○ガク