« 24時間グリーンチャリティーリレーマラソンin東京ゆめのしま | Home | 2009年の夏が始まってるらしい »
2009年7月 6日
DISCASトラップ
先月、TSUTAYA DISCASの無料お試しを行なってみた。
TSUTAYA DISCASとは、TSUTATAの宅配CD、DVDレンタルサービスである。
丁度、1ヵ月で8枚までレンタルできるAプランで、無料お試しができるので、
早速入会し、やってみた。
このAプランでは、8枚までレンタルができるけれど、
1回のレンタルの注文(1回の宅配)では、最大2枚(CDまたはDVD)までしかできない。
新たに2枚注文するには、最初の2枚が返品されていなければならない。
というわけで、1ヵ月に8枚借りて、元を取るには、
1回の注文で借りたCDやDVDをすぐ返し、注文のサイクルを早くする必要がある。
まあ、無料だから、1回の注文につき2枚づつでのレンタルに不満は問題ないが、
有料で2枚づつレンタルの場合、元を取ろうとし、ゆっくり楽しめない気がした。
TSUTAYAの使用頻度が多い人向けのサービスなのであろう。
その他に、2枚づつレンタルは不便なんて人向けに、
まとめてスポットレンタルというサービスもあるとのこと。
さて、そのDISCASでは、無料お試し期間の1ヵ月を過ぎて、
ユーザから退会のお知らせがない場合、自動で有料サービスへ移行してくれます(笑)。
当然、お試し期間切れるよ大丈夫ですか?みたいなリマインダーメールは届きません。
確かに、無料お試し入会後にTSUTAYAから届いたメールを見ると、
「なお、有料サービスへの移行時、事前連絡はありません。」と
大量のテキスト情報の中に、重要な情報が埋もれていた...
もちろん、気付かなかった自分がいけないんだけど、意地悪だなあと感じたよ。
このサービスによって、知らない間にお金を取られた人が他にもいるんじゃないかと思っている。
なお、親切なことに、有料会員になった瞬間、
TSUTAYAの自動配信メールが、有料会員になったことを知らせてくれました。
親切のタイミング違うって。