« ラーメン日記〜色々 | Home | GOAL!(FIFA公認映画) »
2007年5月 4日
国立新美術館と東京ミッドタウン
どこに行っても混むGWの中、六本木にできたばかりの国立新美術館に行ってきました。
「異邦人たちのパリ」とモネの展覧会の2つが開催されていて、両方とも行きたかった。
しかし、主催者が読売新聞と朝日新聞で異なっているため、
それぞれの展覧で入場料が発生するので諦めました。
酷い話だ。
そういうわけで、自分が入場したときは、並んでいなかった「異邦人たちのパリ」を見てきました。
芸術はよくわからないけれど、ピカソの絵が昔よりは分かるようになったかなと(笑)。
昔は、こんな絵誰だって書けるよと突っ込んでいたのに突っ込まなくなったというレベルだけど。
美術館の後は、3/30にできたばかりの東京ミッドタウンに行ってきました。
ビルの中は、高くて手がでない服屋、雑貨屋、誰でもいけるフードコーナー、
高くて手が出ないフードコーナーなどがありました。
とりあえず、来てる人で実際に買っている人は、皆無だった気がする。
ほとんどフードコーナーだったような。
セレブは、GWに来ないといったところか。
まあ、食べ物類はちゃんと調べて食べに行ってもよいかなと思いました。
もちろんお金と時間のあるときにです。
ちょっとヒルズ族気分の1日でした
と言ってみる。